自分に合った整骨院・整体院の選び方は?

2024.10.18

こんにちは!
堺市で延べ3万人以上リピートしたきぼう鍼灸整骨院です。

はじめて整骨院・整体院に行こうと思ったとき、何を基準に選んだら良いのか迷ってしまうことはありませんか。整体院に行くなら、自分の痛みとしっかり向き合ってくれるところに通えるのが理想ですよね。

今回は、失敗しない整骨院・整体院の選び方と、8つのチェックポイントを紹介します。自分に合った整体院を見つけるためにも、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

整体院と整骨院の違い

整体院と整骨院には、明確な違いがあります。資格の有無や施術内容などが異なるため、違いを理解し、選ぶ際の参考にしましょう。

整体院は国家資格がなくても開業できる

整体師は国家資格ではなく、民間の資格です。整体院は、研修を受けたり民間資格を取得したりすれば、誰でも自由に開業できます。

整体院の中にはストレス解消などのリラクゼーション目的で行っているところもあれば、痛みを和らげる施術を行っているところもあります。

そのため、整体院を選ぶ際は、「どんな施術をしているか」「自分の症状を改善できそうかどうか」といった点で判断すると良いでしょう。

整骨院の開業には国家資格が必須

整骨院の開業には国家資格『柔道整復師』の所持が必須です。

この資格は、文部科学省・厚生労働省が管轄する学校で3年以上の課程を修了し、国家試験に合格することで取得できます。在学中は、生理学・衛生学・解剖学・リハビリテーション学・整形外科学などの医学専門分野を学びます。

柔道整復師は医学的知識を有しているため、外傷からくる急性の痛みに対して施術を行えます。これは、発生1か月以内の骨折・打撲・脱臼・捻挫・挫傷の施術が対象で、保険も提供される医業類似行為です。

また、骨折や脱臼などに応急処置を施すことができます。この際、医師の診断は不要ですが、その後の治療に対しては医師の同意書が必要です。

良い整骨院・整体院を選ぶ8つのポイント

整骨院・整体院選びで失敗したくない人は、以下の6つのポイントを確認しましょう。気になる整骨院・整体院をチェックポイントと照らし合わせることで、良い施術を受けられる確率が高まります。

1.院長の資格や経歴が十分である

ホームページなどで、院長の経験や資格を確認することが重要です。院長の経験や資格が十分でないと、スタッフへの教育の面で影響がみられるかもしれません。

整骨院の施術レベルを知っておくためには、整体や整骨に関する経験に加えて、何らかの医療国家資格を持っているかも確認しておくと良いでしょう。

2.口コミが良い

良い整骨院・整体院を選ぶポイントとして、口コミの評価に注目しましょう。たとえば、施術時のスタッフの態度だけでなく、自分が望む施術が受けられるかも確認しましょう。行ってみないとわからない情報なので、実際に施術を受けた人の口コミは、整体院や整骨院選びの参考になります。

調べるときは、信頼性の高い口コミサイトなどで評価をチェックしましょう。ただし、モニターとして良い感想を述べているだけの場合もあるのでやたらと口コミの数が多い院も注意しなければなりません。

口コミをチェックする際は、具体的な内容や自然な文体で書かれているものを参考にすると良いでしょう。

3.清潔感があるかどうか

整骨院の外観・内装も含めて、清潔に保たれた状態かどうかも重要なポイントです。院内がきれいに清掃されているのか、衛生面に配慮されているかどうかで印象も大きく違ってきます。

逆に汚れた玄関や、明らかに清掃されていないベッドがあるときは要注意です。院内が清潔に保たれていないと、良質なサービスを受けられない可能性があります。

4.カウンセリングや検査が丁寧でしっかりしている

カウンセリングや検査の説明の丁寧さは、安心感につながります。どのような痛みや不調があるのか、施術を始める前にしっかり話を聞いて、体の状態や施術内容について細かく説明してくれるところを選びましょう。

十分な検査をせずに施術をすると、適切な対応ができず体の負担になってしまう可能性があります。選ぶ際は、必要な施術についてわかりやすく説明してくれるところがおすすめです。

5.施術者が頻繁に変わらない

安心して施術を受けるためには、施術者が固定されているところを選びましょう。施術者が頻繁に変わると、その度に一から症状を説明しなければなりません。

また、毎回施術者が異なると、これまでの症状を踏まえた上で、適切な施術をしてくれるのかどうか、不安に思う人もいるでしょう。

その点、一貫して同じ人が担当すると、体の変化や調子をつかみやすいというメリットがあります。

6.全身のバランスを見てくれる

痛みが一部にでていても、原因がほかの場所にみられる場合もあるでしょう。筋肉によるものなのか、骨格によるものなのかによっても施術内容が変わります。

筋肉と骨格の両方に問題がある場合もあるかもしれません。肩の痛みは首のズレかもしれませんし、骨盤のズレによって、膝の痛みがでている可能性もあります。

そのため、正確に施術の範囲を特定するには、総合的な判断が必要です。全身的なバランスを見ながら施術してくれると痛みを正確に判断してくれるため、選ぶ際にチェックしてみてください。

7.料金体系が分かりやすい

料金体系の分かりやすさは、選ぶ上で重要なポイントです。料金体系が事前に分かっていれば、安心して施術を受けられるでしょう。

整骨院や整体院では、一回の施術だけでは痛みが軽減することはなく、継続的に通うことが必要なケースが多いです。整体院や整骨院へ行くことになった際は、施術回数や料金などを比較すると良いでしょう。仮に、長期間通う予定があり、回数券を買ったとしても、施術に納得がいかないと無駄になってしまう可能性があります。

安心して通うためには、料金体系が分かりやすく、施術後の会計で追加料金がかからないところを選ぶのがおすすめです。

8.自宅や職場から通いやすい場所にある

整骨院・整体院を選ぶ際は、自宅や職場からの通いやすさも大切です。整骨院に通って1回施術を受けただけで、体の違和感を改善できることはほとんどありません。施術後は調子が良くても、数日経つと元の状態に戻ることも多く、定期的に通う必要が出てきます。

長期的に通うことになるため、通いやすさを考慮したうえで選びましょう。特に、施術初期は週に1〜2回が目安になっています。通うことが負担にならない範囲で考えましょう。

まとめ

整骨院と整体院には、資格の有無や施術内容の違いがあります。自分にあった施術を受けるためには、特徴を把握した上で選ぶことが大切です。整体院や整骨院を選ぶときは、院長の資格や経験、有益な口コミ、料金体系などを事前に確認しましょう。

堺市にあるきぼう鍼灸整骨院で、専門的でパーソナライズされた施術を受けることが可能です。

施術前にはお客様の症状を把握できるよう、細かくカウンセリングをします。また、施術後はお客様が自身の体をしっかり管理できるように、運動や睡眠、栄養面でのアドバイスを行います。

整体院や整骨院選びに迷ったときは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

https://page.line.me/828maaps 御予約はこちらから24時間できます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

きぼう鍼灸整骨院
~姿勢・自律神経・骨盤矯正~

住所:堺市南区竹城台1-1-2ショップタウン泉が丘2F
アクセス:泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅徒歩1分
TEL:072-289-6080
営業時間:9:30~13:30  16:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:土曜午後・日祝
◆キッズルーム有
◆延べ3万人以上リピートしたスゴ腕スタッフのみ在籍!
◆フォトギャラリーも是非ご覧ください (^^)

トップへ戻る