自律神経って治るの!?
2022.07.06
自律神経には、活動の交感神経と休息の副交感神経があります。

車で例えると、交感神経がアクセルで副交感神経がブレーキです。
アクセルとブレーキをバランス良く使うことで車が快適に走るように、自律神経も交感神経と副交感神経がバランス良くはたらくことで私たちは健康に生活できます。
自律神経失調症は、神経バランスの乱れによっておこる不快な症状をまとめてそう呼んでいるだけなので、検査をしても臓器や器官に異常はみつからないのが特徴です。
異常がみつからないから病院では治療のしようがなく、心ない医師は「気のせい」とか「歳のせい」などといって相手にせず、苦しんでいる人を傷つけます。
病院の検査で異常がみつからないことから、命にかかわる重篤な病気ではないことはハッキリしています。
自律神経失調症は臓器や器官など物理的な問題ではなく、機能を失調している状態が問題になっているわけなので、全身のバランスを考え、血流改善を目的とした整体や鍼灸であればアプローチは可能です。
お身体のお悩みがあるかたは是非当院にお電話下さい。
072-289-6080
ご連絡お待ちしております。