頭痛を引き起こす肩こりの仕組み

2022.06.21

どうしてひどい肩こりが頭痛を起こすのかを説明します。

頭の周りや首の後ろから肩、背中にかけての筋肉が緊張する、つまり肩が凝ることで、後頭部を中心に頭の両側や首筋にかけて痛みが発生します。

筋肉の緊張が続けば血流が悪くなります。

すると老廃物がたまり、結果としてその周囲の神経が刺激されて頭痛が起きるとされています。

これが肩こりで頭痛になる仕組みで、また「緊張性頭痛」のメカニズムになります。

肩こりから受けるつらさの強弱は個人差があります。実際肩がひどく凝っていると感じて、同時に頭痛が起きていると、「緊張性頭痛」と決め付けるかもしれません。

しかし頭痛にはいくつか種類があり、症状によってある程度はわかります。

お身体のお悩みがあるかたは是非当院にお越し下さい。
お待ちしております。

トップへ戻る