骨盤矯正をするとどうなる?6つの効果を紹介!

2025.01.29

「骨盤矯正をすると、どうなるの?」「骨盤矯正がおすすめな人はどんな人?」

骨盤矯正が気になるけれど、具体的な内容を知らない人も多いのではないでしょうか?

この記事では、骨盤矯正の施術方法や効果をまとめました。

記事を読めば、骨盤矯正でどんな症状が改善するのかメリットが分かります。

堺市南区泉ヶ丘にあるきぼう鍼灸整骨院では、身体のさまざまなお悩み・ご質問等の相談も承っていますのでお気軽にご相談下さい。

 御予約はこちらから24時間受付中です。https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624316/

file:///C:/Users/sunny/Downloads/line_oa_chat_250130_123806.mp4

骨盤矯正の6つの効果

日常生活での悪い姿勢や出産などにより、多くの方の骨盤は歪んでいます。

骨盤は上半身と下半身をつなぐ役割を担う重要な部分。

骨盤が歪むと、筋肉が硬くなり、骨格や内臓などに悪い影響を及ぼし、不調の原因になります。

骨盤矯正とは、骨盤のゆがみを正して体のバランスを整えるトレーニングや施術。

骨盤矯正をするとどうなるのか気になりますよね?

実は様々な効果があります。

主な効果は

・肩こり、腰痛等の解消
・姿勢の改善、美しいボディライン
・生理痛、むくみの改善
・代謝の向上
・産後の不調の緩和
・精神的な安定

の6つを説明します。

効果①:肩こり、腰痛等の解消

肩こりや首こり、腰痛や頭痛も、骨盤の歪みが原因で起きています。

骨盤矯正で骨盤の歪みを整え、硬い筋肉を緩め、体を正しい状態にすることで改善されます。

効果②:姿勢の改善、美しいボディライン

骨盤が歪むと上半身のバランスも乱れ、姿勢が悪くなり、猫背や下腹がぽっこりと出たり、O脚やX脚になってしまいます。

骨盤矯正により全身のバランスが安定し、美しいボディラインになることが期待できます。

例えば

  • 猫背や反り腰の改善
  • ぽっこりお腹の解消
  • ヒップアップ
  • バストアップ
  • くびれ効果
  • O脚、X脚の改善

などスタイルアップにつながります。

効果③:生理痛やむくみの改善

骨盤矯正を行うと、腸や子宮とつながっている筋肉の緊張がほぐれ、生理痛、生理不順、便秘の症状も緩和されます。

また血流がよくなり新陳代謝が促進されるので冷えやむくみの改善につながります。

効果④:代謝の向上

骨盤が歪むと自律神経が刺激され、交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、身体のだるさを感じやすくなります。

また内臓器が下がるため、基礎代謝の減少なども引き起こします。

骨盤矯正により姿勢が改善することで、

・自律神経のバランスが整う
・代謝の向上
・ホルモンバランスが整う

などの効果が期待できます。

健康的な身体作りや、美容やダイエットにもつながります。

効果⑤:精神的な安定

骨盤の歪みが治り筋肉のコリがほぐれると、身体がリラックスした状態になり、精神的な安定につながります。

そのため

・睡眠の質が向上しぐっすり眠れる
・疲れがとれやすくなった
・ストレスやイライラの解消した
・集中力アップ

といった効果も期待できます。

効果⑥:産後の不調の緩和

産後は出産により骨盤の歪みが強く出ます。

産後の痛みや不調を、骨盤矯正により緩和

・産前の体型に戻った
・大きいお尻やぽっこりお腹の解消
・夜中トイレに行く回数の減少
・尿漏れの解消
・妊娠しやすくなる

など健康的な体づくりにつながります。

整骨院で骨盤矯正をするとどうなるの?

一般的な骨盤矯正とは

・整体
・マッサージ
・ストレッチ
・筋トレ
・生活習慣の改善

など様々な方法があります。

骨盤矯正は自分でも出来ますが、根本から改善するには、専門家への相談がおすすめ

骨盤矯正は整体やマッサージなどの治療院でも行っていますが、整骨院は国家資格を有した専門家が行うので安心です。

ここでは

・骨盤矯正の施術法
・骨盤矯正後はリラックスしよう
・骨盤矯正後の好転反応への対応

の3点を詳しく解説します。

骨盤矯正の施術法

骨盤矯正の施術内容は、整骨院によって違います。

主な施術は、手で押したり、引いたりして、インナーマッスルに働きかけ、骨盤の歪みを矯正します。

脚を回したり曲げたりして、骨盤と関わる股関節もほぐします。

器具を使ったり、やさしく手でマッサージを行い、痛みがなく心地よい施術を行う院も多いです。

整骨院によっては、骨が鳴り多少の痛みを伴う施術もありますので、事前にホームページなどで確認すると良いでしょう。

「きぼう鍼灸整骨院」では、背骨や骨盤を直接施術して歪みを整えていきます。

歪みの大きい方ほどポキポキと音が鳴ることもありますが、痛くはないのでご安心下さい。

背骨や骨盤にかかっていた圧力が解放されて体がすっきり軽くなります。

骨盤矯正後はリラックスしよう

施術後は、施術者から体の状態を聞かれますので、体調や体の変化を伝えましょう。

施術者から今後の治療の説明や、日常でできるストレッチなどアドバイスがもらえます。

骨盤矯正で体がほぐれていますので、リラックスしましょう。

施術後に骨盤矯正の効果を高めるために

  • 水分を十分に摂る
  • アルコール、カフェインを控える
  • 激しい運動は避け、軽い運動を行う
  • 長時間の入浴は控える
  • 十分な睡眠をとる

などを行うと良いでしょう。

骨盤矯正後の好転反応への対応

骨盤矯正後、だるさや頭痛など好転反応が出る方もいます。

好転反応は、歪んだ状態から体が良くなる、本来の状態に回復する過程で起こる反応

一時的な症状なので、心配は必要ありません。

好転反応は個人差がありますが、およそ半日~1日で症状は消えますのでご安心下さい。

骨盤矯正はどんな人におすすめ?

骨盤矯正は、次のような症状のある方におすすめです。

・体の痛みを解消したい人
・美容やダイエットをしたい人
・産後の不調改善をしたい人

1つずつ説明しますね。

おすすめな人①体の痛みを解消したい人

  • 慢性的な肩こり、腰痛に悩んでいる
  • 手が上がらない(四十肩・五十肩)
  • 生理不順、生理痛や便秘がある
  • むくみ、冷え性がある
  • 猫背やストレートネックなど姿勢が悪い
  • 眼精疲労
  • 交感神経・副交感神経の不調がある
  • 体が重くだるいと感じる
  • 肩の高さや、かかとの減り方が左右ばらばらである

おすすめな人②美容やダイエットをしたい人

  • 下腹が出ている
  • 正しく美しい姿勢になりたい
  • バストやヒップアップ、くびれなど美しい体になりたい
  • ダイエットしたい
  • 美肌になりたい

おすすめな人③産後の不調改善をしたい人

  • 産前の体に戻したい
  • 産後太ったので痩せたい
  • 大きなお尻やぽっこりお腹を治したい
  • 尿漏れ、頻尿を治したい
  • 妊娠しやすい体になりたい

当てはまる症状があれば、一度、骨盤矯正を試してみると良いでしょう。

骨盤矯正の効果が出る目安は?

効果が出るまでの通院の期間や頻度は、症状や目的、通院できる時間や予算など、人によって異なります。

最初の施術の際、施術者と相談し、施術計画を決めましょう。

一般的な期間と頻度を解説しますね。

骨盤矯正の効果が定着するまでの期間

骨盤は長年かけて歪んでいるため、一定期間、継続的に施術を受け、徐々に正しい位置に戻していきます。

骨盤矯正の効果が定着するまでの期間は、2ヶ月~3ヶ月程度が目安。

産後の骨盤矯正は、およそ2ヶ月間で10回

出産後2ヶ月目から、6か月目までに始めるのが良いでしょう。

骨盤矯正を受ける頻度

初期は頻度を増やして通い、症状を見ながら減らしていくのが一般的。

通院頻度の目安は

・開始した時期は週に1~2回
・症状が改善し回復する時期は週に1回
・治療後、メンテナンス期は月1回

です。

産後の骨盤矯正の目安は

・最初の4は週に2回
・その後は週に1回を6回

になります。

整骨院なら専門的な視点で骨盤の歪みにアプローチ

SNSや整体院の改善方法を試してみても効果が現れない場合は、整骨院への相談がおすすめです。整骨院に相談すれば、専門的な視点から骨盤にアプローチしてもらえます。例えば、整骨院では骨盤の歪みだけではなく姿勢まで検査して骨盤を正常な形にまで導きます。整骨院は骨盤にだけ着目するわけではありません。歪みと関係する骨盤や姿勢・巻き肩に着目して、骨盤矯正によって骨盤と背骨のバランスを整えることであなたの身体を根本から改善します。

まとめ:骨盤矯正をすると様々な効果が期待できる!

骨盤矯正をすると、どうなるのかについては

・体の不調改善
・美容やダイエット

など様々な効果が期待できます。

 きぼう鍼灸整骨院は歪んでしまった骨盤や姿勢を元に戻す施術を行っています。肩こりや腰痛などの身体の不調を感じている人はぜひご相談ください。

「きぼう鍼灸整骨院」では、患者様の状態に合わせた施術を行い、健康な体作りをサポートしています。

LINEhttps://page.line.me/828maaps 御予約はこちらから24時間できます。

アクセス:堺市南区竹城台1-1-2-2F 泉ヶ丘駅から徒歩1分

電話: 072-289-6080

営業時間: 9:30~13:30 16:00~20:00 土曜日午後・日祝休み

トップへ戻る