交感神経がずっと活動している原因とは!?

2022.11.10

交感神経系が継続的に過活動にある状態は体にとっても、精神的にもダメージがあります。
まずは原因を知ることから始めましょう。

原因としては12個上げられます。

① 環境の変化(気温など)
→寒暖差など

②姿勢の変化
→PCやスマホの時間が増えた

③前庭系の機能不全
→前回の記事の検査ができない

④ 中枢神経系の機能低下
→病気や加齢など

⑤血圧の変動
→高血圧・低血圧

⑥ 小脳系の機能不全
→左右で違うことができない(グーパー運動など)

⑦ 脳震盪・脳損傷
→コンタクトスポーツの経験がある

⑧体からの侵害刺激
→どこかが痛い・血液検査でCRPが高い

⑨ 運動量の増加
→仕事量の増加・無理な運動負荷

⑩ ケガ・疾病

⑪ 腸からの侵害刺激
→お腹をよく下す・便秘・膨満感がある

⑫ 精神的ストレス

→仕事・対人関係・騒音など

いかがでしたか?

あっこれ当てはまる!というものもあったかと思います。
ストレスの大元から断ち切れると一番いいですが、なかなか難しいことが多いと思います。
ですので、基本的にはご自身のストレス耐性を上げていく選択になります。

ストレスで体がしんどい方はすぐにお電話かLINEからご予約をお取りください!

トップへ戻る